2008年2月7日木曜日

dumpbin.exe

dumpbin.exeの使い方

ヘッダの抽出

dumpbin.exe /headers ***.exe

OPTIONAL HEADER VALUESセクションの
entry point (0040230E)

はアドレス空間内のエントリポイントアドレスを示す。

SECTION HEADERセクションの

314 virtual size

2000 virtual address (00402000 to 00402313)

400 size of raw data

200 file pointer to raw data (00000200 to 000005FF)

は仮想空間の 0x00402000 から 0x00402313 までが

ファイル上の 0x00000200 から 0x000005FF までと対応することを示す。

ちなみにとあるexeのエントリポイントを見てみた。

4A 00 FF 25 C4 26 4A 00

jmp 0x004A26C4

かな?

さらに詳しく見たければ以下を実行

dumpbin.exe /imports ***.exe

そうすると、

KERNEL32.dll

4A2094 Import Address Table

4C70B8 Import Name Table

0 time date stamp

0 Index of first forwarder reference

このように表示されたので、エントリポイントから

KERNEL32.dll内に飛んでいるらしいことがわかった・・・。

ちなみに一度に実行し、ファイルに出力するなら以下。

dumpbin.exe /headers /imports ***.exe /out:C:\***.txt

0 件のコメント: